プライベート エージェントエディタ ( プライベート エージェントの設定 > ) では、ユーザはプライベート エージェント オプションをカスタマイズできます。
プライベート エージェントを調整するには、次のオプションを使用できます。
- 名前: プライベート エージェント名を定義し、使用可能な 監視場所の中に表示されます。
- [説明]フィールドはオプションです。
- 許可された IP: プライベート エージェントが監視を実行できるサーバー IP アドレスの一覧を指定します。 リストに表示されていない IP が含まれるサーバーにプライベート エージェントがインストールされると、監視中にブロックされます。
プライベート エージェントで特定の種類の監視を有効にする
プライベート エージェントは、特定の種類の監視のみを実行するように制限できます。 たとえば、実際のブラウザでの監視を無効にしたり、プライベート エージェントの場所から同時に実行されるモニタリング セッションの数を指定してサーバーの負荷を軽減することができます。
ブラウザビューとユーザービュープラットフォーム: 有効にすると、実際のブラウザで Web ページとアプリケーションの監視が可能になります。 一度にモニター・セッションの数を指定するには、「 並行モニター 」フィールドをセットアップします。
ウェブビューおよびサーバービュープラットフォーム: Web サイト、サーバー、ネットワーク、ネットワーク デバイスなどの稼働時間とパフォーマンス状態の監視を有効にします。
アラートの構成
一連のアラートオプションを使用すると、プライベート・エージェントの使用不能の問題または低下に関するアラート通知を構成できます。
プライベート エージェントにアクセスできません [X mins]
初期アラートを送信する前に、プライベート・エージェントがアクセス不能であることを検出した後、システムが待機する時間を指定します。
失敗率が超過しました [X%]
失敗率の制限を指定します。 制限を超えると、アラート通知が生成されます。 一般的に、10%以下の比率は許容可能と考えられる。
グループへのアラートの送信 (オプション)
プライベート エージェントの問題に関するアラートを受信する通知先グループを指定します。 このオプションを デバイスの警告と混同しないでください。
アラート頻度
プライベート・エージェントがアラート状態にある場合にアラートを送信する頻度を決定します。