動的調整可能な曲線ロード テストを使用すると、テスト実行時に手動で負荷を変更できます。

仕組み

テストは、指定された同時ユーザー数で開始されます。 テストの実行中に、ライブ モードでユーザー ロードを変更できます。 また 、LI ゾーン間の負荷分布を手動で調整することもできます。 負荷を調整するとテスト レポートのグラフが更新され、テスト結果がリアルタイムで視覚的に表示されます。

動的調整可能曲線の設定

動的調整可能曲線の初期設定を構成するには、初期テスト設定を設定する必要があります。

  • [ユーザーの開始] ボックス内でサイトを読み込む同時ユーザーの 開始 数。
  • [最大ユーザー数] ボックスの一度に最大 ユーザー 数。
  • [最大テスト期間] ボックスの最大テスト 期間 (分単位)。

初期設定が完了したら、「ロード テストのセットアップの開始とテストの開始」の説明に従って、ペイロード地理分布の構成に進みます。

[
テスト レポート]
ページで、実際に使用されている仮想ユーザーの数の曲線が 実行プラン チャートに表示されます。

[ 動的に調整可能な曲線] セクションには、次のテスト パラメータが表示されます。

  • 現在の負荷 – 現在シミュレートされている実際のユーザー番号。
  • ターゲットロード – ターゲットユーザー数 (必要なユーザー数をシミュレートするために、必要な時間が必要なため、現在の負荷とは異なる場合があります)。
  • 容量 同時に使用できる最大ユーザー数。

負荷を変更するには、[ ゾーン別総負荷] スライダを [動的に調整可能な曲線 ]セクションのターゲット位置に移動します。

各ゾーンの負荷を個別に調整するには、[ ゾーン別総負荷] ヘッダーを展開し、必要なゾーンに関連するスライダを移動します。

仮想ユーザーの初期割り当てによって制限される特定のゾーンの容量。

テストが終了したら、[テスト レポート] ページで
テスト
結果を確認することもできます。