デバイスとターゲットを作成する方法

仕組み

SMTP 監視中に 、エージェント は指定されたメール サーバーに接続し、SMTP ハンドシェイクを実行して SMTP サーバーを監視します。 リモート サーバーがハンドシェイクに応答しない場合や、使用できない場合は、エラー状態が発生します。 アラートを構成している場合は、アラートを受信します。

ターゲットの作成

ホスト名/ポート

SMTP サーバーのアドレスとポート番号を入力します。 URL または IP アドレスを指定できます。

完了タイムアウト (秒)

タスクが Web ページからの応答を待ってから、タスクを終了してエラーを返す秒数を入力します。 この値を空白のままにすると、タスクのデフォルトのタイムアウトは 120 秒です。

セキュア接続

有効にした場合 – SSL/TLS 経由の SMTP が要求されます。

SSL を選択した場合は、[ ホスト名/ ポート] フィールドに正しいポート番号があることを確認してください。

サーバーにログイン

無効にした場合 –Dotcom-Monitor®は宛先アドレスとポートに接続し、接続が正常に行われかどうかを確認します。

有効に設定されている場合は、認証手順は [ログイン情報] セクションで指定された資格情報を使用して次の手順を実行します。

ユーザー名: SMTP 認証のユーザー名を入力してください

パスワード: SMTP 認証のパスワードを入力してください

認証は、次の方法で試行されます。

  • CRAM_MD5
  • ログイン
  • 平地
  • 簡単
  • SSL/TLS

いずれの方法も暗号化されずに成功しなかった場合、ソケットは SSL に切り替え、肯定応答が受信されるまで各メソッドを繰り返します (認証メカニズムの RFC 5034 に従って)。

DNS オプション

DNS オプション機能を使用すると、監視タスク中にドメイン ネーム サーバー (DNS) 要求を実行する方法をユーザーが選択できます。

ホスト名の解決モードを指定するには 、[DNS 解決モード] セクションで、使用可能なモードのいずれかを選択します。 機能の構成の詳細については 、「DNS モード オプション」を参照してください。

[カスタム DNS ホスト]セクションには、IP アドレスとホスト名のマッピングが含まれています。

マッピングを指定するには、対応するフィールドに IP アドレスとホスト名を入力します。

例:

192.168.107.246 example.com user.example.com userauth.example.com tools.example.com
192.168.107.246 example.com
192.168.107.246 user.example.com
192.168.107.246 userauth.example.com

参照 : DNS モード オプション


SMTP サーバーは、特定のホストの一覧からの接続のみを受け付けます。 そのため、障害のない監視を進めるには、Dotcom-Monitor 監視エージェントをファイアウォールにホワイトリストに登録する必要があります。